オリーブオイル『キヨエ』口コミや評判は?エキストラでも安い?化粧箱?

オシャレなギフト!

オリーブオイルのキヨエって実際どうなの?口コミはキヨエの特徴をまとめてみました。

オリーブオイル『キヨエ』口コミや評判は?






引用元 AMAZON レビュー ↓
(商品名 Kiyoe オリーブジュース 100%オイル <キヨエ> 200ml)

様々なオリーブオイルを使ってきましたが、
これは最高峰と言えます。

当初は「薄い」と思ったのですが、
使っているうち気心がお互い分かり、
キヨエでカルボナーラを作ると他には無い、
とても繊細な味わいになります。


・また和食にも合います。
冷奴にかけると素晴らしい風味で応えてくれます。


・もはや私には欠かすことのできない大切な
「食材」になっています。







世界中のエクストラバージンを表記しているオリーブオイルの総量は生産量の数十倍になる?とも言われます。それほど真贋の味覚が大切な食材ということでしょう。名だたるミシュランシェフがこれしか使わないというらしいが、二流舌の私にすら分かるくらい他と違う。これは本物・・素晴らしい!これより小さい小瓶も小売1400円程度であると思うから、懸念向きはそちらからお試しあれ!

すばらしい。和洋いずれにも合います。とくに旨い塩と合わせて冷奴やトースト、サラダに。

サラっと軽い口当たりで、味は中々の評判の様です。

(オリーブオイルの[キヨエ]公式ホームページはこちら)


そして低価格。それでは何故、エキストラバージンオイルなのにキヨエは低価格を実現しているのでしょう?怪しくない?次の項へ

オリーブオイル『キヨエ』[エキストラバージンオイル]なのに何故安い?

まずエストラバージンオイルとは? → 酸度が0.8%以下で、香りの高い最高峰のオイルです。

キヨエのエストラバージンオイルは、独自のノンフィルター製法

ノンフィルター製法とは、タンクの中で、雑味を下に沈殿させる方式です。

活性炭素フィルターを通さない為、ポリフェーノールを失わず、熱処理も行わない為

『トランス脂肪酸ゼロ』も実現しています。







農場も遺伝子組み換えゼロの物だけを使い、化学肥料も使わないこだわり。







その為に、『アルポルト』日本橋、横浜店の総料理長の『末松充』さんも、その口当たりの良さを評価しています。

また雑誌などでも多く取り上げられております。

これなら怪しい商品ではなく安心できそうですね。






オリーブオイル『キヨエ』化粧箱も付いてくる?

そんなキヨエのオリーブオイルですが、ギフト様ではオシャレな化粧箱に入っています。

プレゼントする際は嬉しいですね。(もちろん普段使い用の、簡易包装の商品もあります。)

ギフト ・化粧ボックス入り200ml 価格  2,262円(税込)

ギフト・今治タオル 化粧ボックス入り200ml   3,996円(税込)

スタンダード ・ キヨエ200ml  2,106円(税込)

和食によく合う様に作られた、・EXVオリーブオイル 250ml 1,382円(税込)なんていう商品もあります。その他には様々なセットやバジルなんかも扱っています。

オリーブオイル『キヨエ』まとめ感想

・軽い口当たりで、評判は上々

・ノンフィルター製法が価格の秘密

・ミシュランシェフも認めた味

・ギフトにオシャレな化粧ボックスセットもある







最初は、この価格帯でエクストラバージンオイルって大丈夫なの?怪しい企業じゃない???と不安だったのですが、『ミシュランシェフ』や『道場六三郎さん』も認めているという事で、これなら安心です。

そして、トランス脂肪酸もゼロというおまけ付き。そもそもこの価格帯ですので、オリーブオイルに興味があるけど、実際に長期的に食べていけるかな?という入門中の方にもいいかもしれません。

(オリーブオイルの[キヨエ]公式ホームページはこちら)

(簡単なレシピをお1つ ↓ サイト内に他にも沢山レシピが載っております。)

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。生活は良き健康的な食生活と共に!

タイトルとURLをコピーしました